

女 王
我が家のニューフェースが咲きました。 昨年、植樹した「モクレン エリザベス」その名のとおり、ゴージャスな淡い黄色の花を魅せてくれました。 蕾が11、全て咲いたとき可憐な女王の再登場です。(追加写真:可憐な花です。)


願い事
先週末、私用で札幌に居ました。 いま札幌はライラックまつりの最中です、親方、願い事を叶えるべく探しました。 ラッキーライラックを・・・・・。(通常は4枚ですが、ラッキーは花びらが5枚です。) 花房にラッキーを見つけ、物欲の願い事をしました。...


定植
先週の土曜日、ハウスに野菜を定植しました。 今年は、青ナンバン、ミニトマト&大玉トマト、茄子、リーフレタスを植えました。 トマトは、昨年の教訓から水やりを極力控え甘さにチャレンジです。


苦行の坂 癒しの坂
ランニングコース終盤に駆け上がる苦行の坂、橋のたもとに今年も咲いてくれました「癒しの桜」。 辛いのを一瞬和ませてくれる存在です。


癖になりそう
旭川へ行くと以前から気になるお店が・・・・・。 高速道路旭川北ICと国道40号線の間、IC寄りに「ラーメン屋 くさび」が在ります。 人気メニューの「黒みそ」を食べてみ ました、癖になりそうなスープです。 (写メ:黒みそラーメンと店構えです)


可愛い訪問者
網走市字潮見に在る「増子フルーツガーデン」へ久し振りに行って来ました。 風情があり朽ちた感の板張り納屋をご覧あれ、判りますか?「木製の脚立」の中間に可愛い訪問者が・・・・・・。 昨年もブログにUPしました「エゾリス」♂or♀?が「ヒマワリの種」を頬張っています、親方、昨年よ...


エリア
G・W は如何でしたか?天気は芳しく無く、仕方なく家で過ごす居間が大変なことに・・・・・。 その発端は娘夫婦の愛犬2匹🐶でした。 2匹はムサシ(愛猫🐈)と遊びたいのですが、ツンデレの「ムサシ」は関わりたくない様子。(ヤダニャ~と)...


スタート
家庭菜園 二年生が始まりました。 先週、猫(🐈)の手を借りてハウスのビニール掛け、そして床土にはタップリと「馬糞」を漉き込みました。 ミニトマトをメインに茄子、胡瓜、青ナンバンとサニーレタスなどを考えています。(農家の人に言われています、買った方が安くつくよと・・・・・)


新顔
網走地方にも桜の便りが聞かれる今日この頃、陽気に誘われ日に々蕾が膨らむ「モクレン エリザベス」、昨年定植しました。 名前が良いね「エリザベス」ですよ(値段もされど気品が・・・・・)、数年後には樹勢を増し黄色の花を楽しませてくれるでしょう。...