

環境調査
上川郡東神楽町に行って来ました。 親方と調査員3名で、寒冷地における植生の生育調査と環境度合を検証しました。 草丈の長短ケ所に寄っては運動生理学上、精神や身体の部位へ負担増減が在ることが判明。 好天の下、18ケ所の貴重な調査を終えることが出来ました。(写真:大雪山連峰&ナキ...


欠場
6月中旬だと言うのに10℃と4月並みの寒さ、職場も家庭も暖を取る有様。 24日が号砲の「サロマ湖ウルトラマラソン 50Kmの部」のゼッケンと計測チップなどが昨日届きましたが・・・・・。 当日の前週末、定期検診で札幌に出たついでにゴルフと飲み会に誘われてしまいました。(大会前...


暑さ、歳のせい!
相変わらずタフな登りの林間コースです。 10Kmを超え折り返し地点までは、キロ6分ペース。 後半は「歳と暑さ」のせいにしましょう、ゴールタイムは2時間25分でした。 8月末、酷暑の「北海道マラソン」は中身の濃い言い訳に成るかも?...


ポリス犬
会場内で、不審者や不審物対処に頼もしいポリス犬です。 訓練されているとは言え、思わず寄ってハグしたくなりました。


おじさん目線
ハーフマラソンスタート前のストレッチ体操です。 何故か、親方はランナーの皆さんとは反対側でストレッチ 。 お姉さんの後ろ姿を見ながら・・・・・(おじさん目線で、ごめんなさい!)


スタート前
ハーフマラソン、スタート(9時30分 号砲)前の様子です。 前日の予報とは打って変わり、雨雲が漂い親方の不安を煽って くれます・・・・・


千歳へ
明日「千歳JAL国際マラソン」出場のため千歳市へ向かいます。(3日、9時30分 号砲です) 今回は、フルからハーフにスイッチしました、当日の予想気温は27℃、スタート地点でJALのCAの声援を背に無理をしない様に走ってくるつもりでいます。


女 王
我が家のニューフェースが咲きました。 昨年、植樹した「モクレン エリザベス」その名のとおり、ゴージャスな淡い黄色の花を魅せてくれました。 蕾が11、全て咲いたとき可憐な女王の再登場です。(追加写真:可憐な花です。)


願い事
先週末、私用で札幌に居ました。 いま札幌はライラックまつりの最中です、親方、願い事を叶えるべく探しました。 ラッキーライラックを・・・・・。(通常は4枚ですが、ラッキーは花びらが5枚です。) 花房にラッキーを見つけ、物欲の願い事をしました。...


定植
先週の土曜日、ハウスに野菜を定植しました。 今年は、青ナンバン、ミニトマト&大玉トマト、茄子、リーフレタスを植えました。 トマトは、昨年の教訓から水やりを極力控え甘さにチャレンジです。