

暗い
暗く肌寒い早朝 5時半の沖縄県庁前です。 沖縄総合運動公園行のバス乗り場に人の列が出来ています。 昨年よりも予約者が多く、何時の出発になるのかな~?(予約者を確認し、乗車可)


宮古そば
那覇市内で必ず立ち寄る店が有ります。 国際通り入口側(県庁)の「守礼堂」裏手に在る「宮古そば どらえもん」です。 なかでも「ソーキそば」がお薦め、お冷の替わりにオリオンビールを飲んじゃいます!


楽しみ
羽田空港乗り継ぎで、時間潰しを兼ね「JALラウンジ」で軽食。 親方、 以前に出張や旅行の際、羽田や名古屋で楽しみにしている物に名古屋が発祥と言われる「天むす」があります。 一口サイズで忙しい人の賄い飯が広まったとか、付け合わせの「きゃらぶき」との相性はバッチリです。...


ナイトマーケット
タイは世界の訪観国トップクラスに加え、世界最高の屋台街にも選ばれています。 バンコク郊外に在る「ロットファイマーケットシーナカリン」はバンコクでもトップの屋台街です。 タイを訪れた時は、是非「タクシー」か「トゥク トゥク」に乗りショピングを楽しんでみては・・・・


驚愕
ブログをご覧のみなさん、何かお判りですか? バンコク中心地の電線(空中線)です、ビックリしました。 被覆線ですが、太陽熱や電熱でショートしないのでしょうか? つくづく日本はインフラ 整備がなされていると実感します、日本って良いよな~・・・・・


走ります!
海外ランニングキャンプを終え、18日(日)9 時号砲の「おきなわマラソン」へと出掛けます。 過去3 度出場している大会で、国内で唯一「アメリカ軍の基地」を走るコースは海外からの参加者が多く集う大会でも知られています。 親方、現地に旧友がいて「歌と泡盛とオトーリ」が待ってる・...


お釈迦様
チャオプライヤー川を大型の交通船で遡り、ワット・ポー(寝仏寺)で下船。 頭の高さ約15m、頭から足まで約46mが横たわる「お釈迦様」、足の裏には108つの宗教図が描かれています。 親方、こころのなかで「家内安全と社業発展と宝くじが当たりますように」とお願いしました。(ニヤッ・・)


交渉も楽し
タイと言えば、お馴染みの三輪タクシー「トゥク トゥク」や「水上タクシー」ですね。 親方「トゥク トゥク」は始めての体験、片言英語を連発し行き先を告げ「値段交渉」のやりとり、これは楽しいな~。 渋滞の流れに沿って左右に走り、スピードと危機感はタップリ!(日本でも車輛を販売して...


ご苦労さまでした!
雪像造りを途中で離脱した親方、バンコク滞在中は入賞をとても気にしていました。 本日、製作メンバーを訪れ結果を聞きました。 今回は残念ながら入賞を逃した(悔しい)そうです、寒い中完成させたお二人に感謝したいと思います、本当にご苦労様でした!


ルンピニー公園
滞在中、夜明け前の6時(時差 2時間)にホテルを出てルンピニー公園に通いました。(昼間はトレーニング、夜はタニヤ通りで食事と屋台見学) 公園内では早朝から「ダンス、太極拳、ヨガ、散歩など」に興じる人たちが大勢います。 毎朝8...