

家庭菜園一年生 3
今月も残り僅か、晴れた日を指折り数えるくらいに肌寒く曇天と雨が多い6月、網走に初夏は訪れるのでしょうか? 不安定な天候にビニールハウスの野菜が気に掛かります、ミニトマトはどうにか青い実が幾つかつき、中玉と大玉が負けずとミニを追いかけ成長しているようです。(その様に感じていま...


鉄平石?
鉄平石って、何かお解りですか? 板状に節理する安山岩の石材名で、主に土木や庭の敷石・門柱・壁に使われます。 知人が庭の敷石に大量に使いたいと言い、親方、網走管内を必死で探しました~(ドヤ顔)。 某産業の土場に現物を見に来ています。


メダルコレクション
2009年から完走の証、サロマ湖ウルトラマラソンのメダルです。 メダルのデザインは数年毎に変わります、流した汗の分だけ感動と 思い入れが有ります。


速報!
25日(日)午前10時、オホーツク海低気圧が居座り続け昨日から雨しきり、佐呂間町長の号砲で老若男女のランナーが一斉にスタート。 親方、2009年から出場していますが雨の中のスタートは初めて、2年振り(昨年は負傷で欠場)に冷たい雨の中を走りました。 残り20...


携帯品
明日、第32 回サロマ湖ウルトラマラソン 50Kmに2年振りの出場です。 親方の携行品をアップします「バナナ、エネルギーチャージ(ゼェリータイプ)、アミノバイタル、使い捨ての雨具、カットバン」をウェストポーチに入れ、いざ出陣!


うっ 旨い!
親方、日帰りで旭川市内の某会社へ挨拶と営業です。 昼食は、久し振りに「かどわき」で○○重を頂きました。 親方、札幌赴任中も○○○を食べ歩きましたが、ヤッパリ○○○は「かどわき」が、☆☆☆だと思います。 数年前から旭川在中の盟友と幾度も足を運んだお店、すっかり女将さんともフレ...


5279 !
先週、親方の手元に「第 32 回 サロマ湖ウルトラマラソン 50 Km」のゼッケン引き替え券が届きました。 (60歳~65歳の部 ゼッケンNo 5279です。) 毎度のことながらタイムより完走を目指します。(謙虚) (すいません嘘です、親方は何時もタイム短縮と同年代には負け...


建物の解体もやってます。
親方、初めて解体工事を請けました。 物件は、総2階建て(約 137㎡)4室のマンションで、安全第一は勿論のこと近隣からクレームの無いよう完工します。 戸建住宅に限らず集合住宅・工場・倉庫や店舗など、解体は是非コスモテクニカにご一報ください。...


家庭菜園一年生 2
親方、何だか忙しいです。 8日振りのご無沙汰UPです、先月下旬から天候不順ですが、忙しい中でもこまめに野菜をチェック。 ミニトマトが青い小さな果を着け、花弁も次から次と開いてい ます。(期待感上昇) 親方、何時もより早起きして「トウモロコシ」を露地植しました、此方も楽しみです。


六拾の手習い
旭川市でアーク溶接の特別教育(強度を要しない溶接)を受けました。 3日間の学科と実技講習です、実技は溶接の基礎である「ストリンガビート溶接とウイービングビート溶接」の手ほどきを受け、初心者の親方にはとても高度な「下向突合せ溶接、水平すみ肉溶接」の3層溶接に 初挑戦。...